2025-03-07 Fri : 新しめのテクノロジと机の片付け
#03月07日 #2025-WN10 #2025-03-07 #2025年03月
生活
毎日 AI Agent と戯れていて、その強力さを肌で感じてきている。今はそういったツール群を「点」で使っているけれど、これらを組み合わせて「線」「面」をつくれると、生活そのものをワークフロー化できそうな気はする。今より効率よく「やるべきこと」をこなしていけるのではないか。それを実現できたとしてハッピーかどうかは、また別の話だとしても。
正午ごろ、郵便局に行って書類を速達で送る手配をする。洗車した日でもあるので記録しておこう。
丸亀製麺でランチ。長ネギをもりもりに盛って食べる。「一言一句だっけ?一語一句だっけ?」と思う瞬間があった。
https://gyazo.com/04872416d2af6844220f2feefbfac2cf
午後は雑多な開発タスクを次々に倒していくような時間を過ごした。集中して作業できたし、楽しかったな〜〜。
GraphQL でデータを返せるようにサーバ側の実装をあれこれする
Notion の Web API を使ってデータベースの情報をあれこれする
Laravel や Rails でウェブアプリケーションの機能を開発する
Google Sheets を参照してセルの値を見てあれこれ判定した結果を Discord に投稿するワークフローを n8n で組む
https://gyazo.com/0c3c69e9ad68409ce6d77d50a4ade4cd
妻のリクエストで、夜ごはんは燕黒で食べることに。20:30 くらいに行ってみたら満席だった。順番待ち用ネームは「ナガヤマ」とした。今日は Ossan.fm を聴いたので nagayama さんの名を借りたのだった。
335. 生成AIジングル&テーマ曲バトル!!! | Ossan.fm
https://gyazo.com/79a6bfb67454cee74378e78bdbee14e4
「AI Agent で生活をもっと効率的…」とか考えるのもいいけれど、まずは机の上を片付けるのが先じゃない?という気持ちも出てきて、今日はもう寝ることにした。おやすみなさい。
今日の n 年前
2024-03-07 / 2024-03-07 Thu : 返金対応、どうか落ち着いて
2023-03-07 / 2023-03-07 Tue : nini_ju-hen.pdf
2022-03-07 / 2022-03-07 Mon : 殺生石は割れる前に見ておけてよかった
2021-03-07 / 2021-03-07 Sun : ミステリン
2020-03-07 / 2020-03-07 Sat : 快楽歩道橋
ナビ
前日 : 2025-03-06 Thu : 紙コップ 250 円
翌日 : 2025-03-08 Sat : イタリアン・バル、ひさしぶりでテン上げ
#日記
https://app.juneboku.xyz/nikki/2025-03-07